


初めての水中世界へ!
ワクワク・ドキドキ体験が待っている
体験ダイビング(dsd)コースの概要
最低年齢
最大水深
講習料金
11,000円
実習費、器材レンタル代、消費税など全て込み
講習時間と開催時間
持ち物


★さらにミスオーシャンなら特典つき★
- 体験ダイビング受講者はOWDコースを特別割引
- 希望者は水中撮影用のケースレンタル(追加2000円)
- お魚・潜水データをプレゼント
体験ダイビングを修了すると
- ダイビングの基本的なルールがわかる
- ダイビングの適応性が判断できる
- インストラクターの判断でOWD(Cカード取得)コースの実績(クレジット)になり、ステップアップが容易になる
体験ダイビング実施スケジュール
【ダイビングの基本説明】
お店にてインストラクターによるダイビングについてのレクチャー ・水中世界は陸上とどう違うの? ・どうやって潜ればいいの? ・水中でのハンドシグナルの練習 などを分かりやすく説明いたします。

【着替え&器材の使い方説明】
器材の説明 スーツに着替えたらマスクやフィンの調整方法や器材の使い方を説明いたします。【海でダイビングを満喫】
海でダイビングを満喫 はじめに、足のつく浅い所で簡単なスキルの練習(マスクに水が入ったときの抜き方など)で水に慣れてもらってからその後、海の深場で色々な魚や水中生物を見たりして遊びましょう♪

【ログ付け&記念品プレゼント】
ログ付け&記念品プレゼント 潜ったポイントのルートを振り返って、見た魚を図鑑を使ってお話ししたり、潜水データを『ダイビング証明書』としてお渡ししますので今後ライセンスを取るときにお得になります♪

体験ダイビングで使用する海の地図(水中MAP)
【サービス前ビーチ】
水深最大12m 平均5m ミスオーシャン前から砂浜を歩きエントリーすると水路があり、そこから白い砂地と根が両サイドに広がっています。
体験ダイビングではこのビーチに潜ります!! お店の前からエントリーして、岩の間をぬけていくと、白い砂が見えてきます、その両サイドにはごろごろっと岩があり、その上にはソラスズメ・クマノミ・オトメベラ・コスジイシモチ・クロホシイシモチ・などの小魚がたくさんいてます!!
小さなサンゴもあり華やかな雰囲気でちょっと離れた岩にはコケギンポ!さらに海藻にエビやカニなどが住んでいます! 砂地にはヒラメ・トビヌメリ・クロサギなどがいてたりして、たまにアカエイなんかも遊びにきたりしますよ! 水中からボーっと水面を眺めるも良し、いろんな生き物をさがすのもとても楽しいです!!
はたして何種類の生き物がみれるでしょー?
お申込前に、必ずご確認ください
チェックシート
過去の病歴についてお聞きするもので、お客様に安全にダイビングを楽しんで頂く為に必要な事となります。
すべてNOであれば問題なくご参加いただけます。
過去に大病の病歴がある方や持病をお持ちの方、薬を常用している方等YESがある場合は事前に医師の診断書が必要になりますので、まずは当店へご相談ください。
★ チェックシートにYESの該当項目がある場合
下記の手順で医師の診断書をいただいてください。
・以下の病歴診断書ファイルをダウンロードしてください。
病歴診断書
★ チェックシートにYESの該当項目がある場合
下記の手順で医師の診断書をいただいてください。
- 病歴診断書(2枚つづり)を印刷してください。
- 病歴診断書の項目に自筆でご記入ください。
- 2枚目の「医師記入欄」に、お医者様の診断結果をご記入いただいてください。

10歳未満のお子様には
バブルメーカー(BUBBLE MAKER)
このプログラムは子供たち(8歳から9歳)を対象に企画されました。まだ小さな子供たちでも初めて“水中で呼吸する“という冒険を体験することができます。 この「バブルメーカー」は水深2メートルまでのプールで開催されます。
旅行などに行かれた際に家族そろって体験ダイビング、という夢も可能になります。